革を縫うためのミシン
つくりました


和乃革モデル工業用ミシン
レザークラフターLC-PS
Background
発売までの経緯
和乃革の革を購入していただいたお客様の中にはミシンを使用している方もたくさんいます。
革を縫うとなると工業用ミシンなどを使用することになります。
ただ、工業用ミシンは革を縫うために作られているものではないので購入したままでは革を縫うことはできません。
革を縫うためにいろいろと調整が必要になります。
和乃革へのお問い合わせの中にも「工業用ミシンの調整に苦労した」という相談があったりします。
そういう相談を受けていると「革を縫うために調整済みのミシンがあればいいのに」と思いました。
そこでBIRDLAND様に相談させていただいたところ、
「革を縫うために調整したミシンを販売しましょう」
ということになりました。
こういう経緯で、和乃革の革を縫えるように調整済みのミシンを
BIRDLAND様に販売していただくことになりました。
革を縫うための特徴
全てのパーツを金属で構成
このミシンには「パワーキャットモーター」という強力なモーターを搭載しています。モーターの動力を確実に伝達するために、このミシンはすべてのパーツを金属で構成しています。
パーツの一部がプラスチックなどになってしまうと、どうしても動力伝達にロスが発生してしまいます。そういったことを避けるために、すべての部品を金属で構成しています。
金属パーツであることで耐久性も増し、普通に使用していて壊れることはほとんどありません。

直線ステッチのみに特化
普通のミシンの場合、ジグザグ縫い機能がついています。
しかし、革を縫うことにおいてジグザグ縫い機能は不要と考え、このミシンでは直線縫い(ステッチ)のみにしました。
そうすることで、無駄な部品や機構を省略でき、針がぶれることなくきれいな縫い目になります。

上下送りに樹脂を塗って傷防止
通常ミシンの送り歯はしっかりと生地を送るために、ギザギザになっています。
たしかに、ツルツルした布などをしっかりと送るためにはギザギザの送り歯が必要ですが、革を縫うためには必要ありません。
革をギザギザの送り歯で縫おうとすると、革に傷がついてしまいます。
この傷を最小限にするために、このミシンの送り歯には特殊な樹脂を縫って、滑らかな送り歯にしています。
これによって、ミシンの縫い跡を最小限にとどめています。
以下の写真ではわかりにくいですが、上送りと下送りの歯に黒い樹脂が塗ってあります。

EXAMPLE
和乃革の本ヌメ革を縫った場合
和乃革の本ヌメ革を実際に縫ってみました。
通常のミシンの場合、上下送りによる跡が多少なりともつくのですが、
このミシンの場合は上下送りの跡がほとんどつきません。

MOVIE
動画で解説
First Sewing Machine
はじめてのレザークラフトミシン
におすすめの1台
POINT①
一般家庭でも使いやすいサイズ感

テーブルのサイズは60cm×31cmと家庭用ミシンと大差ない大きさです。テーブルの上に置いたり、メタルラックの上に置いたりして使用できます。(写真はメタルラックの上に置いています。)
重さは約18kgなので、一人で持ち運ぶことも可能です。
POINT②
縫い速度は自由に変更可能

工業用ミシンと聞くと「縫うスピードが速くて初心者には難しそう」というイメージもあるかと思いますが、このミシンは縫う速度を自由に変更可能です。
最初はゆっくりなスピードで縫い始めて、慣れてきたらスピードを上げていくという使い方ができます。
POINT③
手厚いサポートと3年保証

ご購入後は「電話」「メール」はもちろんのこと「LINE」でも使い方をサポートさせていただきます。
また、ミシン本体は3年保証が付いていますので、初心者のかたでも安心してご利用いただけます。
SPEC
仕様詳細
フットコントローラー仕様
直線と返し縫機能
押さえ圧力調整機能
素材送り量0〜5.5ミリ
LED照明付
使用針
工業用針DP×17 もしくはDP×17LR(革用)
番手:14番から23番
使用糸
50番から1番糸(薄地であれば0番糸も使用可能)
XLタイミングベルト伝達
半回転釜 家庭用HAボビン
最大縫製厚み8ミリ
完全同期の上送り押さえ付
3.5NmDCモーター 100V家庭用電源
重さ 18Kg
テーブル大きさ 横60cm 奥行31cm
ミシン高さ 35cm
Accessories
付属品

- 普通針もしくは革縫針、希望番手等選択可能 針10本
- フットコントローラー 24V電源アダプター
- ボビンケース ミシンオイル
- 押さえ(標準 ファスナー片押さえ)
- ドライバー T型/ローラーソーイングガイド
- ボビン5個 フェルト
- 大型糸立て棒
- 説明書/DVD付属します。
ミシンを使用するために必要なものはすべてそろっています。
革を縫うためのセッティングも完了しているので、「革」と「糸」さえ用意すればすぐに縫い始めることが可能です
和乃革クーポンプレゼント
このミシンをご購入いただいた方には「和乃革」で使用することができるクーポンをプレゼントしています。
クーポン内容
割引率:10%
使用回数:無制限!!
